推手による門派流派不問の技術交流 – 行事ガイド 公開日:2019年11月26日 格闘技NEWS 推手とは、 主に太極拳において、 お互い手や腕を接触させたまま、独特の円運動を行い その円運動中に相手の力を聴き、感じながら、攻防の技術を練る練習方法 構成比率 太極拳出身者6割 それ以外の武道出身者4割 平均出 […] 続きを読む
コンバット・システマ大阪2020 – 行事ガイド 公開日:2019年11月22日 格闘技NEWS 三谷組のシステマ正月セミナー第二弾。リラクセーションとテンションの使い分け徹底研究。グラウンド、武器、キック、複数攻撃などの対処法と自己の内面の在り方を三日に渡って練習 続きを読む
コンバット・システマ新春講座2020 – 行事ガイド 公開日:2019年11月22日 格闘技NEWS 新年恒例となるコンバット・システマ三谷組の三日間に渡る画期的トレーニング法。今回はストライク、ナイフ、多数攻撃の対処における技の詳細を緩やかな動作の中で徹底的に学ぶことを中心に自己を磨いていきます。 続きを読む
合気柔術 捕技による錬体法講習会 – 行事ガイド 公開日:2019年11月21日 格闘技NEWS 大東流合気武術「合気松武會」會長の塩坂洋一先生を養武健真舎(大関智洋主宰)にお招きして、余り表に出ていない佐川幸義先生・松田敏美先生に伝承される捕技の基本や口伝の合気錬体法を中心に指導して頂きます。 同じ大東流の技法でも […] 続きを読む
勇躍する龍的心身! 九宮八卦掌・基本功オープンセミナー – 行事ガイド 公開日:2019年11月20日 格闘技NEWS 中国伝統武術『九宮八卦掌』の基礎を学ぶセミナー! 九宮八卦掌の基本功「八卦/虎座式站椿功」、 「定勢八掌」のうち下塌掌・托天掌・推磨掌を指導。 素早く旋回する身体、高度な全身連動力、安定かつ臨機応変なステップワークなどの […] 続きを読む
哲学する拳法『車氏形意拳・三体式&劈拳』オープンセミナーI – 行事ガイド 公開日:2019年11月20日 格闘技NEWS 中国伝統武術『車氏形意拳』の基礎を学ぶセミナー。 中国古代哲学<三才論>に基づく天人地合一による心身運用システム『三体式』。 さらに、形意拳の5種の基本技<五行拳>のうち『劈拳』も指導致します。 大地の反動を波のような全 […] 続きを読む
第8回全日本ボビナム選手権大会 – 行事ガイド 公開日:2019年11月19日 格闘技NEWS ●1938年にベトナムで生まれて81年、日本に辿りついて8年の歴史を持つベトナムの国技である総合武術「ボビナム」の全日本選手権です。 ●形試合、演武試合、対戦試合と多種多様な試合形式があります。 ●世界70ヵ国に広がり、 […] 続きを読む
天行健中国武術館 東京セミナー – 行事ガイド 公開日:2019年11月15日 格闘技NEWS 沖縄に本部を置く天行健中国武術館の中国武術セミナー! 講師:天行健中国武術館認定指導員の池宮正隆 内容 〇当武術館で行う脱力法とその応用技術。 〇基本の技術、打撃から関節技への連環など。 〇擒拿術、打撃からの連環や点穴 […] 続きを読む
FACE神戸「アーニス・エスクリマセミナー」 – 行事ガイド 公開日:2019年11月11日 格闘技NEWS フジアーニスクラブの大嶋良介先生を神戸に招いてのセミナーとなります。老若男女問わず、初心者の方でも気軽に参加できるセミナーです。数あるアーニスのスタイルの中から「イラストリシモエスクリマ」と「バハド・ズブ」のドリルを中心 […] 続きを読む